内容をスキップ
- 2025年1月から渡英前に、ETA(電子渡航認証)の取得が必要となりました。
- オンライン(アプリ・ウェブ)で申請し、3日以内に結果が通知されるようです。
申請に必要なもの
- スマホ/PC
- パスポート
- メールアドレス
- クレジット/デビットカード
事前に確認しておくといいこと
- 「パスポートにIC Chipマークがあるか」
- 住所の英語表記
申請料
- 16ポンド(約3200円、£1=200とした場合)
- 注意:これは英国政府サイトやアプリから申請した場合です。ネットで「イギリス ETA」と検索すると、企業による申請支援サイトが表示されます。そうしたサイトを利用された場合、追加で手数料を支払うことになります。
有効期限
- 2年
- 2年以内にパスポート有効期限が切れた場合は、ETAも失効
大切な点:
- 正確な情報を入力すること、決して虚偽の回答をしないこと
申請の手順(スマホアプリの場合)
- アプリのインストール
- 申請開始
- パスポートの写真撮影
(IC Chipがある場合、スマホでデータを読み込む)
- 顔写真の撮影
- 質問に回答
- 支払い
参考
- 以下、事務局で申請した際に撮影した画像を基に、大まかな手順を解説します。
- 2025年1月に作成した内容です。費用等一部変更されているます。
- 最新情報は、各自確認の上申請してください。